
2021年5月期に商品をご提供いただいている
「エイタブリッシュ / あめつちまにまに / フォレスト・マム / Sakusaclier /カフェ山猫」
の5つのブランドについてご紹介です。
〈追加情報!〉
vee ga boo 編集担当の岡崎が、各ブランドへインタビューをした記事を UP しております☆彡
すてきなスイーツタイムのお供に、ご覧ください!
【#001】8ablish(エイタブリッシュ)
【#002】あめつちまにまに
【#003】フォレスト・マム
【#004】Sakusaclier(サクサクリエ)
【#005】カフェ山猫
■「エイタブリッシュ」について
エイタブリッシュは東京南青山の地で2000年に創業、20周年を迎えた昨年、PARLOR 8ablishとしてリニューアルオープンしました。


エイタブリッシュのスイーツはすべてヴィーガンです。
卵、バター、ミルクなどの動物性食材、精製された白砂糖、保存料、化学調味料は一切使用していません。約8割のお菓子は小麦や大麦、ライ麦、オーツ麦などを使用しないグルテンフリー。
そしてできる限りオーガニック素材を使用し、農薬や化学肥料を使わず栽培された野菜や季節のフルーツ、米穀物を選び、ひとつひとつ丁寧に作っています。

また生産者やオーガニック食材を扱うメーカーや農家とのネットワークにより、トレーサビリティが明確なものを幅広く採用しています。
国境や宗教、それぞれの人々が抱える背景を超え、多くの人々が笑顔になれるよう、環境にもからだにもやさしく、素材にこだわったスイーツをこれからも提供していきたいと考えています。
【vee ga booでの販売商品はこちら】
【公式サイトURL】
■「あめつちまにまに」について
植物性の原料を使い、味わい深く濃厚で満足度の高いギルトフリースイーツをお店で手作りしています。


体に負担の少ない原料をベースに、スパイスの香りや苦味、酸味、塩味のほか、リキュール使いでお味にアクセントをつけたオトナな味付けが人気のスイーツブランドです。
【vee ga booでの販売商品はこちら】
【公式サイトURL】
■「フォレスト・マム」について
国産米粉を使用、卵・乳・白砂糖を使わないヴィーガン&グルテンフリーの焼菓子店です。



元気と笑顔の源は「食べること」おやつは人と人を繋ぐ大切な「うるおい」
アレルギーやダイエット、健康管理を超えて美味しい笑顔がこぼれるようなおやつ作りをします。
みんな一緒に同じものを食べる「しあわせ」を同じように感じてもらいたい。
フォレスト・マムは身体に優しく、心に残るおやつ屋さんを目指しています!
【vee ga booでの販売商品はこちら】
【公式サイトURL】
■「Sakusaclier」について
"サクサク(=お菓子)"を"クリエイト"する"アトリエ"《Sakusaclier-サクサクリエ》
さまざまなライフスタイルの方に楽しんでいただけるようなお菓子を目指して。


できるだけ国産やオーガニックの材料を選び、甘味はきび砂糖や甜菜糖、メープルシロップを使用しています。
管理栄養士が作るやさしいお菓子で、やさしいティータイムをお過ごしください。
植物性のお菓子が、日常的な選択のひとつになりますように。
【vee ga booでの販売商品はこちら】
【公式サイトURL】
■「カフェ山猫」について
カフェ山猫はオーナー浅見智子自身が好む自然に近いお食事とパン、お菓子作りを自身や子育ての中で繰り返す過程で、求められた物販や教室を開始し、自然にカフェ運営するに至りました。


山猫はニックネーム。語源はざまざま。そのライフスタイルの中で生産者と隣り合わせて暮らしながら、持続可能なコミュニティであればという思いからレストランカフェ、ウェブコミュニティ、製品販売を営んでいます。
【vee ga booでの販売商品はこちら】
【公式サイトURL】